M咲んから返事がきた。
うんやっぱり、ですよねー。上から3番目。復活!
と、後BSRで!!>書きたいだけだろ。
【マイナーCPバトン】
マイナーCPを愛で、日々自給自足に励み我が道へ突き進む
逞しい貴方様へ10の質問です。
1.まず、貴方の愛すマイナーCPを教えて下さい
【BSR】
<真田×伊達>
自分の中では王道だと思ってる。主人公CPだし。
でも…でも…主従CPには太刀打ちできない(涙)
あと逆と…か…。
【復活!】
<綱吉×ザンザス>
いやもう綱攻めの時点でマイナー…。
主人公攻めはいいよ。大好きだよ。
<リボーン×山本>
山本の肩はリボ様の専用席。
<ゴーラ・モスカ×山本>
モス山はM咲んに書けって言われました。
2.そんなマイナーなCPにハマったきっかけは?
まず伊達に萌えハマりました。
ハマった子は受けになり、そして攻めになるのは、
主人公・元気な子・可愛い子・わんこ・ライバル相手の中に
当てはまれば当てはまるほど攻めになるなので
当然の流れで真田が相手になり、サナダテになりました。
ツナザンもそうですね。ボスにハマって、ボスが受けになり、
上記の流れをたどり、ツナが攻めになりツナザンになりました。
リボ山はM咲んの洗脳だと思います(笑)
モス山は九代目が中から出てきた時に「あ、タケシこの中に入れてぇ」と
素で思いました(おかしい)
こう見ると単純というか何というか……
主人公攻めの時点でマイナー決定なんですね。トホー。
3.どのような点で、自分はそのCPに落ちたのだと思いますか?
サナダテとツナザンは、いやもう主人公攻め大好きっぽいみたいなので
落ちるべくして落ちたのじゃないでしょうか。
伊達は黒髪のツンツン素直じゃないし口悪いしエロいし。切ない過去あるし(右目とか)
強くて喧嘩っ早くて、人の上に立つ身分で…あああ伊達萌え。
ボスも同じですね。黒髪のツンツン以下略。
エロいし切ない過去あるし(ゆりかごとか)。強いし人の上に立ってる身分…!御曹司!
リボ山はだってあの二人凄い特別なんだもの。凄い特別。
モスカは触手の一種に見えてしまったので(ええ)
あのコードとか卑猥。それを人に装着するなんて…はわわわぁぁぁ
触手萌えの人間になんてものを見せるんですか。妄想するしかないじゃない(アホ)
4.そのCPの魅力を簡単にPRして下さい
<サナダテ>
伊達はツンツンしすぎて俺様で、大事なものがあって
それを守る為なら何でもして、強くなることに必死で
だからこそ本当の自分を偽ってそうだなとか思ったり
色々精神面が弱そうで、それを隠すために強がってたり
してそうなところにきゅんと萌えます。
人の心の裏側とかいつも考えてきたんだろうなぁ。
だから真田の一直線な人柄に最初は戸惑ったと思う。
何考えてんだコイツ何企んでんだよ。
そうやって色々考えすぎてる伊達と、一直線の真田はお互いいい相手になると思う。
ていうかもうお似合いすぎるんじゃないかな。うん夫婦。
真田はこれと感じたら思ったら融通きかない頑固者。
もっと視野を広げたらいいのに。伊達みたいに。
伊達はそんなところも好きだけどちったぁ直せよみたくに思ってる。
(真田もそうやって色々裏側ばかり考える癖も直した方がいいと思ってるに違いない)
でも主に仕える武将だからそれでいいのか。
サナダテの魅力はお互い敵同士で、片や国を背負う一国一城の主で、
片や実力や名はあるけどでも一武将にしかすぎない、この身分さも萌えますです。
後、お館さまの前だけああも馬鹿っぽくなってる真田が非常に黒く見え…
黒真田もいいですよ。ハァハァ。
<ツナザン>
お互い対象的なんですよね。うんうん。
ツナは母親の元で育てられた一般人で、マフィアなんて嫌いで、
十代目になりなくない。でも継承に必要な血は持ってる。
ボスはスラムで育って母親から捨てられるように九代目にひきとられ、
母と九代目の言葉を信じて十代目になるんだとマフィアの中で生きてきたのに、
十代目になりたいのになれない。継承に必要な血を持ってない。
ボスはほんと可哀想な子なんだよ。ボス…!
クーデターなんてあれただの16歳の反抗期なんだって。
ていうか行動全体が何だか高校生みたく見えて可愛いのです。ボス。
8年間氷漬けにされるし二回も零地点突破受けるし、
トドメにリングに拒まれて血ヘド吐いちゃうし。
…やめて!ボスの身体はもうボロボロよ…!
ほんと幸せにしてあげたいですボス。ツナ様に幸せしてもらえばいいよ。
ツナはボスにマフィアのこと色々教えてもらうといい。そして俺のこと気にしてくれるのは
俺がボンゴレだから?ドンになるから?って考えて沈めばいい。
ボスはちゃんと好きですよ。素直じゃないから
そっけない態度しか取れないんだぜ(すれ違い萌え)
<リボ山>
2人は特別ってとこが魅力ですね。ほんと最初っから特別だった。
今まで地面に立ってたリボ様が、ひょいとタケシがやってきたとたんに肩に乗ったりね。
すきあらばそんな風に肩に乗っかるし、トレーニングやら稽古はつけるし、
見出した俺が一番凄いって自慢してるし、今では読者が一番知りたがってる
リボ様の秘密を真っ先に知って(教えて)もらってる有様。
ラルに「リボーンのことを知りたければ山本に聞くがいい」的なことを言われましたしね。
ちょ、なんで山本が秘密を聞いたのラルが知ってるのーーー???
他の人に「こいつらは特別な関係」だと見られてるってことですね。
タケシ!もうなんて子!誰よりも真っ先にリボ様の秘密を知るなんて。
しかも他人に公認だなんて。そして約束だってー!?どんな風に約束したんだコノヤロー。
ほんとリボ様に一番愛されてると思います。
<モス山>
非人間が攻めなところが非常にエロいです。
あの一見おっさんみたいなデカい図体がまた絡ませた時にエロいと思う。
おっさんに攻められるタケシってエロいじゃないですか。ねぇM咲ん。
中に人が入れれる、コレ魅力。沢山あるコード、コレもすごく魅力。
そしてインプットした人間の命令にだけ従う、コレもう淫具化決定ですね。
そして簡単なPRじゃないよ(笑)
5.マイナー度はどれくらいだと思いますか?
サナダテはオンリもあったしアンソロもあったし
でも今からBSRにハマってサナダテにハマる確率はというと
高くないんですよ…ね。
皆コジュマサか逆にいっちゃう……。
ツナザンは…どうなんだろう。
ツナザンだけで活動されてる方もいるし、アンソロも発行されたし
でも…すごくマイナーですよね。ツナ受けが王道ですもんね。
私はツナザンは運命で出会った二人だと信じてるのに(あいた)
リボ山は10月に2冊目のCPアンソロが発行されるぜ。
SP数は純粋に数えるとどれくらいなの…かな。…両手で足りる?
モス山はM咲ん曰く、私が言いだしたのがモス山の夜明けだったらしく、
「モス山の人」で通るらしい。ちょっとM咲んどうにかしてくれ。
6.マイナーCPを扱うにあたって、辛い・悲しいと感じる事は?
そのCPの話や漫画を読みたくても、作品がなっかなか見つからないことでしょうか。
7.逆に、やってて良かったと思う瞬間は?
「私も好きです」って言ってもらえた時うれしいです。
わあああ私だけじゃなかったんだー!萌えの共感ってとっても嬉しいし楽しい。
8.マイナーのメリットとデメリットは?(上の回答と重複する場合スルー可)
メリット……ううん。好きにかけることかしら。
このCPはこんなイメージじゃないんですけどって思われることもないし。
デメリットは……自分で生産するのも萌えの限界があります。
このCP読みたい!でも無い~~じゃあ自分で描いちゃえ!という制作意欲をかりたたせる
適度な飢えは自分の中で必要なのですけど、でも、飢えすぎるのも辛いのです。
9.やはり、普及してほしいと思いますか?
思いますね。サナダテ普及してほしい。サナダテいいですよサナダテ。
ツナザンはもっと読みたい。増えてほしい。
リボ山はCPオンリーが欲しい。
モス山は他に誰か描けばいいと思う。そして見せて下さい。
10.最後に、貴方にとってマイナーとは?
何かもう王道にはハマれない気がします。王道だと思ったらマイナー…。
マイナーこそ我が道!
お疲れさまでした。同じくマイナー道を行く同志3名にバトンを回してください。
アンカーで!
