萱島日記
ブログ的な何か
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
14日恐惶九天
(11/13)
オンリー!
(09/17)
恐惶・・
(06/15)
夏コミ・・・
(06/06)
ぎょふ・・
(05/05)
カテゴリー
未選択 ( 9 )
日常の戯言 ( 77 )
感想 ( 23 )
サイト関連・報告 ( 33 )
妄想語りとか ( 18 )
リンク
雑記絵所(お絵かきBBS)
携帯deブログ (携帯日記)
頭の中Booklog (本棚)
よゆう入稿
新しい記事を書く
管理画面
バーコード
アクセス解析
プロフィール
HN:
萱島(カヤシマ)
性別:
女性
趣味:
妄想
ブログ内検索
アーカイブ
2010 年 11 月 ( 1 )
2010 年 09 月 ( 1 )
2010 年 06 月 ( 2 )
2010 年 05 月 ( 1 )
2010 年 03 月 ( 1 )
2025
05,16
01:51
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
10,18
23:58
あれそういう展開…?
CATEGORY[感想]
あさふじドラマ第二回(いりゅと言え)
チームのオペをみて先週本性を出した女が一言。
「完璧ね…助手、麻酔医、器械出し…どれか一つかけても駄目だわ」
そこに内科医の名前も入れてあげて下さい。
な、内科医だってチームの一員なんだからね!(ギリギリ)
むしろ重要なんだから(メンタル的な意味で)
ただオペ室にいないだけなんだから。
それに彼じゃないと朝田さんは動きませんよ(妄想)
「朝田を呼べ!」
藤吉の一言で彼は駆け付けますよ。
ソファでゴロゴロ寝てたのに瞬時に駆け付けますよ。
旦那がサボった会見の様子を、
ちゃんと偵察しに行ってる出来た嫁です。
にしても今回から2らしくなってきましたね。
まさかまさかな展開でビックリです。
またチームを作るんですか?えええ。
麻酔医とミキはどうなっちゃうの??
最高のチームだと言っておきながら
またお作りになるんですか。うーん。
こう、傍から見て役立たずそうな人間が
実は凄い出来る人だったとかそんなギャップが凄い好きです。
あの面々もそうだったらいいなぁ。
あさふじ妄想家としては(何それ)
一緒に飛ばされてくれてありがとうと言うべきかどうなのか。
こう、教授のお怒りを真っ先にくらうのは藤吉じゃないの?(ヒヤヒヤ)
だってホラ、おじいちゃん連れてきちゃったしぃぃぃ(テラ萌えた)
方針に従わないでホイホイ連れてきてしまいそうだし、
教授の望みの難しい症例の患者が居ても、藤吉が外科に渡さなかったら
オペが出来ない訳で(いりゅ1)、それじゃあ教授は困るわけで
藤吉だけどこかに追いやられちゃうぅぅとか、
すっごく心配(という名の妄想)してたので
いやー良かった!
夫婦一緒でよかった!(現金)
子供も一緒だし(@いじゅういん)家族!家族!
でも藤吉がネチネチ教授にイヤがらせをうけたりとか
そんな展開でも凄く良かったですけれどね!(本音)
あのまた個性豊かな面々でどうあさふじが動いてゆくのかしら…
藤吉はきっとお母さん的役割を担いそう(ていうか担ってください)
藤吉はお母さん。ちゃんと子供の教育もしてて萌えた。
旦那が目をつけた子供だしね。
言うべきところは言いますよ。
そんでもって最後のあの朝田の発言は一体…。
死亡フラグが……立っちゃっ?????
!!!!!あ、あれかな。
最後に自分が作ったチームに自分のオペをさせるとか…。
チームを作ることが自分の中の最優先事項。
自分のオペをさせる為にチームを作ってきた…とかだったりして。
お前たちは最高のチームだ。だから任せられる。
…ちょ!そんなの!
藤吉が泣いちゃう!!!(そこかよ)
藤吉がオペの日まで朝田の面倒を見るってことになるのか。
あ。それもいいな(ほんと現金)
今後の期待
・朝田のかわりは加藤ちゃんだったらいいな
・患者ホイホイ藤吉せんせい
・貴方が北洋の神か…!
PR
コメント[0]
TB[]
<<
乗り切れた…
|
HOME
|
10/17の日記
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
乗り切れた…
|
HOME
|
10/17の日記
>>
忍者ブログ
[PR]