萱島日記
ブログ的な何か
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
14日恐惶九天
(11/13)
オンリー!
(09/17)
恐惶・・
(06/15)
夏コミ・・・
(06/06)
ぎょふ・・
(05/05)
カテゴリー
未選択 ( 9 )
日常の戯言 ( 77 )
感想 ( 23 )
サイト関連・報告 ( 33 )
妄想語りとか ( 18 )
リンク
雑記絵所(お絵かきBBS)
携帯deブログ (携帯日記)
頭の中Booklog (本棚)
よゆう入稿
新しい記事を書く
管理画面
バーコード
アクセス解析
プロフィール
HN:
萱島(カヤシマ)
性別:
女性
趣味:
妄想
ブログ内検索
アーカイブ
2010 年 11 月 ( 1 )
2010 年 09 月 ( 1 )
2010 年 06 月 ( 2 )
2010 年 05 月 ( 1 )
2010 年 03 月 ( 1 )
2025
05,15
15:26
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
12,10
02:52
もくもく外伝とバトン
CATEGORY[感想]
皆様結構外伝はプレイなさっているのでしょうか。
私は相変わらず伊達と真田とこじゅのストーリーはしてない有様です。
熱唱琴を伊達に装備して大阪夏の陣をするまでは~~~と
おかしな目標をたててるだけにプレイ出来てなく…
(何でそんな目標立てたんだ)
その、肝心の、熱唱琴が手に入らないのです。
くぅぅぅ何故だ!星は2つなのに!前は普通に入手できたのに…!
入手された方、情報がありましたら教えてください(切実)
2板では鳥居を付けて(神の領域?)
Lv4の普通玉手箱から出てきたとか何とか…。
小太郎の話はプレイしました。
あああああああああああああああああああああ
ちょ、おま、あああああそんなぁぁぁぁぁええええええ???
いやいやいや何もそこまでしなくても小太郎ォォォォ
で、お前年齢いくつなの??な感じでした。
しかしながら佐かす萌え!!な話でもありましたです。
かすがの名前呼ぶ佐助萌~~~
動揺するかすが萌え~~~
調子乗って究極でやったので最後はめっさ大変でした。
しかしお前ら息ぴったりだな!(萌え)
こたは非常に使いやすかったです。
顕如さまのステージの例の小部屋にも入れました。
あそこは忍だけしか入れないのか…。
あぶく銭を入手!出来たので、
早速、大噴火装備させた旦那に稼ぎにいってもらったのですが、
……あれ?んん?あれ??
あぶく銭の財布の機能、落ちてないですか?
フィーバーごとにどっさり入る小判が無いんですけど
あのでっかい大量の小判は?????あれぇぇぇぇ
そのかわりに、フィーバー中に武将を倒したり、宝箱を割ったりすると
小判がわさっと増えてましたけれど…。
でも、でもそんだけじゃあ…稼げない…よ…orz
いつもの感じで出撃戦で稼いだら最高40万は稼げたのに、20万止まり。
でも鳥居を付けると獲得小判は2倍になるので、
結果オーライなのかな。
いやでも稼いでる感じを…得たいです。
お金稼ぎ方法は色々あるみたいですが、
私は専ら上田城出撃戦で稼いでます。
時間かかりますがオススメです。
法螺兵が6人いますし、兵がわんさかでるし、
何より究極にしてもボスが家康なので討死することなくクリアできます。
しかし外伝になってその家康さんが、
なかなか途中で止まって(ひっかかって)くれなくて困りました。
前は法螺兵が2人居る中央の広場で簡単に止まっててくれたのに、
全然止まってくれないからぐるぐる大変でしたです。
家康どっかで止まっててくれないと最後の広場でHit稼げないのに。
追跡機能…調整したのかしら。
Iろがみさんから頂いたバトン。
ありがとうございます~~vvv
ちょっと語りすぎてキモイ感じに長くなってますが
かるく流して見てください。
■ぶっちゃけバトン■
・ぶっちゃけ貴方が大好きなCPを5つど~ぞ☆
(なるべく同一ジャンル無)
「サナダテ」
美人でク-ルで多趣味で粋な男前。
老若男女政宗様の無自覚な色気にメロりんこ。
強気な性格の中に繊細なところも持ち合わせていて
家臣の前で見せる姿と普段の姿のギャップが激しいといい。
一見俺様勝手な印象を受けるけれども、どっこい自国の為民の為、
自分の幸せは領民の幸せ。自分の事は二の次だと考えているといい。
そんでもって自分に向かってくる敵には例え女であろうと容赦しないぜ。
でも敵じゃない民や女子供には優しいんだぜ。
言葉や腹の裏をさぐる癖が無意識にあって
なかなか家臣以外の人を信用できないでいたり。
そんな伊達の前にどこまでも真っ直ぐな真田が現れ、
伊達の全てを狂わしていく。
真田の言葉にも裏があるんじゃないかとか
武田の何か思惑なんじゃなうかとかさぐる政宗様。
でもいくらさぐっても何にも出てこないんだよ政宗様。
政宗様は遠まわしに間接的な表現(政事以外)
真田はまっすぐ直接的な表現(房事以外)
普段は強気な政宗様も真田の前では
いつもの自分じゃなくなればいい。
戦場でついた傷や火傷とかは平気なのに、
右目や疱瘡の痕は扱いが違う政宗様。
左顔半分以外カッチリ着込んでるのはその性だと妄想したい。
実の母からも忌み嫌われてたので
(大河ドラマの母上の性格を推奨ですが、同人的には
こっちの方が話を作りやすいのでごめんなさい義姫様)
無償の愛をしらない政宗様。
自分を好いているのは何か理由がないと納得しない政宗様。
そんな政宗様を無償の愛で包む男前真田。萌え。
冷たい氷を溶かすように愛情に甘やかされればいい。
そうして心から笑うようになったりとか、感情が豊かになって
性格が丸くなる政宗様をみて、小十郎は安心するんだ。
でもまだまだ嫁にはやらーん!(笑)
「銀土」
十四郎は近藤さんが好き(家族的な意味で)
銀さんは十四郎が好き(恋慕的な意味で)
近藤さんや組のことばかり気にかけて、自分のことを
ちっとも顧みない十四郎の事が心配でしかたない銀さん。
最初は喧嘩友達な感じだったのに、顔を合わす時間が増えて、
お互いの普段の様子とかも垣間見られるようになって
十四郎の危うくって儚い感じが気になって気になって
恋に落ちちゃった。そんな感じがいいです。
一旦恋を自覚すれば、とことん構う。
束縛されないあっさりとした関係を好んで来た筈だったのに、
十四郎をしってからは逆なことばかり。
すっと一緒にいたくって自分以外を見て欲しくなくって
気が付けばヤンデレになってた銀さん。
十四郎は無自覚にエロいからフェロモン撒き散らし過ぎ。
自分以外の奴には覚いのに、こと自分のことにはてんで疎い子。
十四郎に手を出した輩は闇打ちコース行き。
十四郎はもちろん知らないぜ。
今まで近藤さんや組のことばかりだった自分の中に
銀さんという存在が大きくなりはじめて戸惑う十四郎。
見た目の飄々した感じから、ベタベタしないでおこうと
(勝手に)自重するものの銀さんの街でのモテっぷりに
嫉妬する十四郎。こんな感情もってたら嫌われちまう…。
今日のあの子は機嫌が悪いみたいだけど何かあったのかな。
銀さんは十四郎の変化には過敏に反応(でも理由に気付いてない)
大江戸の街が平和でいるにはお前ら一緒に居とけ!
って言いたいですな。
カカイルにハマってる時に銀魂が始まり、。その前にしろくろが掲載されてた上、
余計に最初銀さんを見たとき、カカシせんせっぽいって印象を受けて攻めに決定した記憶があります
そんで桂が出てきた時に、黒髪だったのでこのキャラとCPになるのかなーとぼんやり思ってました。
そんな考えもありましたが、銀魂は新八が主人公っぽい始まりだったので、
主人公は攻めになる性分、きっと十四郎が出てなかったら新銀になってただろうな、と思います。
ありがとう十四郎!出てきてくれて!
「王城」
城之内くん!!城之内くん!!城之内くん!
卵から孵ったばかりの雛鳥のような王様。
城之内くんがいないととたんにヘタレになる王様。
城之内くんがいないんじゃ決闘も今までのこともどうでもいいぜ。
城之内くんの窮地には千年パズルがセンサーになって駆け付けるぜ!
待っててくれ!城之内くん!!!
城之内くんしか見えてない視野の範囲が極端に狭い王様。
あまりものを知らないので覚えた知識そのままに話す。
キザな台詞も素で物おじせずに言っちゃうぜ!!
世界は城之内くんを中心に回ってます。
城之内くんはYGOのヒロイン。
両親が幼い頃に離婚して、妹とは別れ、
父親は酒浸りのギャンブル浸りで暴力ふるいまくり。
中学にはそのせいで荒れたけども、
そのせいで家には誰も近寄らせたくなくなっても、
高校では新聞配達のバイトをしながら暮らすなんていい子!
昔の悪友に廃工場で吊るされたり、エジプト人に洗脳されたり
闇の決闘で死んじゃったりしたけど元気です。
城之内くんにとって王様は決闘者の目標。強い凄い奴。
時に優しくて、恥ずかしくなるようなキザな台詞を言われて戸惑うけど
王様の傍は居心地がいい。あったかい。
王様はエジプトには帰らずふとした拍子に表君と分裂して
二人一緒に暮らしてます(妄想)
ヘタレ攻め萌えの原点。
「カカイル」
コミックスはイルカせんせが出てるとこしか買ってません。
4巻と8巻は必須!「そうですか!」の笑顔で
きっとカカシは落ちたに違いない。
最初は嫌いな部類の人間だったのに、いつの間にか好きになってた。
エリート上忍と万年中忍教師の恋。階級差って素敵!!
子供の頃にあってた設定とか、実は凄腕イルカ先生設定とか
とかくこのCPは原作に沿ったパラレルが豊富すぎて困る。
そしてそのどれもが面白いから困る。
自分が作り手に回らなくても満足し過ぎる。
このCPにハマったらあまりにも充実しすぎて後が困った。
受け攻めに関わらず黒くなったり病んだりとか知ったのがこのCP。
黒萌えの原点。
そうしてカカイルで買ってたサークルさんが
結構サナダテに来てビックリした件。
え、あの方カカイルのあの方だったの???
5つ目以下は同じラインなので、え、選べないです。
申出に背いてすみません。
あさふじ・ルゾロ・エドロイ・ヴァウル・ナルミツ・……
でもちょっと語りたいのが
「小町×映姫」
部下×上司
おきらく部下×お堅い上司
小町がサボってるのは、死人を日に何十人と裁くあの方を
少しでも休めさせてあげれたらなと考えてればいいです。
後自分で息抜きをしてほしいとかね。
傍から見たら仕事を増やしてるだけにしか見えないけど
銀魂でたとえるなら沖土っぽそうだけど
銀土っぽいんだよなぁ。
そんなに張りつめた空気をずっとしてないで。
たまには頭を休めて。
何事にも理屈っぽいあの方が、
不意に見せる砕けた表情に弱いのです。
某Sさんが分かってくれるだけで満足です(笑)
レミ咲とか紫幽とかマリアリとかてゐ鈴とか慧妹とかetc
・ぶっちゃけ貴方が萌えるシチュは?
好きな人の前に出ると、普段の自分がどっかいって
強気な人がとたん乙女になったりとか異様に萌えます。
戦場では砂埃や血や汗などお構いなく打ち合ってたのに、
自分の城に彼が赴いて来たときに自分の匂いを気にする筆頭とかハァハァ
いままで嫉妬とかそんなことしたことなかったのに
十四郎には独占欲とか出たりなんかする銀さんとかムラムラ
今までの世界が崩れるっていう感じが異様に萌えます。
ん?これシチュなのか?まぁいっか!(おい)
・ぶっちゃけ萎えるシチュは?
本命がいる前提の自分の好きなCP…とか?
幸○前提のサナダテとか、銀●前提の銀土とか…読めないです。
でも近土前提の銀土とかは(好んでじゃないけど)読めちゃうのは不思議。
(最後銀土でくっついたら直良し)>それはただの銀土じゃあ
・ぶっちゃけ萎える理由は?
きっと攻めの相手は受け子だけっていう妄想が
根底にあるからなんだろうと思います。
攻めが浮気して、後で痛い目みるとかだったら好きですけど(笑)
・ぶっちゃけ貴方ってエロ好き?
銀土のエロ本が読みたいのにない…!じゃあ自分で作るしかないな。
という感じで初の銀土本が18禁(実際は20禁相当)でした。
因みに生まれて初めて作った同人誌も……18禁でした。
・ぶっちゃけバトンを回してくれた人の印象は?
ぶっちゃけますと、
某Mげたさんに私自身言われたのと同じで、
その時はそんなことあるのかなと思いましたが
高校の時の同級生にすごい似ててビックリしま し た。
言葉仕草も似てていやもう祭りの時はこっそり驚いてたのですよ。
その子は割とちょっとキツめの性格だったので、
Iさんのお優しい性格に某きゅんときたのは内緒でござる(キモイ)
しかしながら全然オタクではない一般女性な雰囲気な方なのに
どうしてあのような萌えるツボ絵を描かれるのか設定を作られるのか
それにまた某はきゅんと(以下略)
後お酒が強くてうらやましいでござる。
・ぶっちゃけて欲しい5人に回そうぜ!!(ストップ禁止)
もうしわけありませぬぅぅぁあああ。
に、日記のネタに困ったらKトノハさんどうぞ。
御風邪の具合は大丈夫でしょうか(ハラハラ)
PR
コメント[0]
TB[]
<<
雪に無い縁がない関西人は東北の洗礼をうけました。
|
HOME
|
12/3
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
雪に無い縁がない関西人は東北の洗礼をうけました。
|
HOME
|
12/3
>>
忍者ブログ
[PR]