各地で日記が祭りっぽい感じになってる今週のWJ。
発売されてから2日が経ちましたが未だ衝撃はおさまらずです。
ハァハァ ボス・・・ ボスゥゥ!!
ようやく会える時が来るのかしら。
来ちゃうのかしら。ドキドキ。
あの扉の絵が本誌で動く時が・・・あああ。
名前だけでもうきゅんと来ました。
ボス、じゃなくて久々に名前を拝見しただけで
心臓がドキーン!てなりました。
ボスで死ねるということかこういうことか。
しかし行動が可愛いなぁほんと。
ほんとに34歳ですかボス。
8年さっぴいても26歳・・・・。
可愛いなぁもう!!!
ツナに甘やかされてたからとか妄想したいです。
というかしてました。すみません。
後羽飾りは10年後はてっきり少なくなってるのと
思いきやチラリとフサフサが見えて・・・
もしかして戦闘用と普段用に分けてるのかしら。
ああそれも可愛い!!(病気だ)
ボスへの雄叫びはこの辺にしておいて、
敵側のボンゴレが驚くような人物って誰なんでしょう。
決まってることは本編に登場済みで、
属性の炎が分かっていない人物かなぁ。
残ったマーレリングって・・・・・・・嵐と雲か。
味方であっても百蘭サンの謎の力のおかげで
敵側にコロリと落ちちゃうことが出来るので
なるほど。便利ですな。
1.跳ね馬
→これは超びっくりするかもしれない。
ベルが日本に向かわせたとか行ってたけど
あれ?跳ね馬日本に来てませんよ。!!・・・・まさか!
考えてみたら10年前の時点で
リングの炎とか言ってたのも怪しい・・??
そして雲雀さんと師弟繋がりで雲属性もあり得るから・・
はわわわ。ボスって呼ばれる器も備えてるし。
2.バジル
→普通にびっくりするかもしれない。
でもボスって呼ばれるのに何だか違和感を感じてしまう・・なー。
誰かの下で働いてる方がしっくり来ちゃう。
ああでもバジルは雨属性だったよ。
3.ランチアさん
→ううん。ヴァリアーはびっくりしないだろうなぁ
どっちかというと私がびっくりする。
敵であれ味方であれ出来てくれるのが嬉しいです。ハァハァ。
4.マーモン
→ヴァリアーは超驚くねコレは・・・!!
あああマーモンンンン!!!でも死んでる?んですよね。
でもジンジャーが言ってただけだしもしかすると・・・。
でも霧のマーレリングは・・・登場済み・・。
5.家光
→実は家光なんじゃないかとか勝手に思って・・・たり。
ボスって器だし、属性の炎わかってないし、
実は大空属性じゃなかったからドンになれなかったとか
そんなことがあったりとか(妄想しすぎ)
ヴァリアー連中は驚くけど、
・・・・・・でもあんな優雅にお茶飲まない・・なぁ。
ママンとの旅行中にママンを殺させないために寝返ったとか・・。
6.ザンザス
→いやぁ実はヴァリアー側にいるのはニセモノで
ホンモノはミルフォオーレにいた!とか・・・・。
しかも操られて・・・・ドキーン!!
わあああびっくりする!!凄いびっくりする!!!
百蘭サンがいってたある計画に邪魔な剣士=スク、だから
このある計画がザンザスで・・・・ハァハァ(妄想逞しいな)
でもいい!これでもいい!ボスが活躍するなら何でもいい!
ボスは大空属性ってことはこの際置いとく!(置くな)
思いつくのはこのあたりかなぁ。他に浮かばない。
あまのせんせは意外なトコからキャラを持ってくるから
全然予想だにしない人物かもしれないなぁ。
果たして誰なんだろう。どきどきするっっ!!
5-6-3来い!!!(競馬か)
